昨日のエントリの続編です

親がどうがんばっても、
子どもたちに必要な手助けを全てこなすのは無理。

私自身の人生を考えても、
本当にたくさんの方に支えて頂いたと思っています。
感謝!

子どもの成長の過程でもそうですよね。

息子も娘も、
これまで、とてもすてきな出会いを重ねています。

保育園や幼稚園の先生、
学校の先生、
スポーツのコーチや監督。

もちろん、よくない影響を与えてくれた人もいましたが(~_~;)
それも人生の彩りです。

彼らはいい出会い、よくない出会い、
どちらからも、多くを学んだし、
それによって成長したと思います。

そして、同じ親が育てても、
違うキャラクターの大人になり、
それぞれ社会人として生活しています。

今振り返ると、
彼らの人生のごくごく一部に関わり、
ちょっとお預かりして、
今はそっと手放した、という感じがしているのです。

大きな病気をしたり、
ケガをしたり、
子育てをしていたら、
できることなら避けて通りたい、
いろいろな悲しいことに出会うこともあります。

でも、それは親のせいだけではなく、
その子が持って生まれた体質や、
さらに言えば運命や、
いろいろなものに影響を受けるし、
逆に言うと、親が何かをしたから避けられるというものでもありません。

一番近くにいて、
一番その子を愛している大人として、
心を尽くし、力を尽くして育てて行くというのは
とても大切なことですが、
それでも親には助けられないこともあります。

また、そうやって愛して、慈しんで育てられない
親の下に生まれた子は、
幸せになれないのでしょうか?

そうできない親は失格でしょうか?

私はそうではないと思っています。

その子には生きる力があり、
必要とするサポートは自分で求めて
手に入れていく力があります。

そして、必要な手助けは必要な時に
ちゃんと与えられる。

それは親ではなくてもできる。

たまたま行き合った私が、
関わりを持つこともある。
お節介を承知で手を出すこともある。

親として、しっかりしなくてはと
わが子を抱え込んで育てるのではなくて、
きっとわが子を支えてくれるであろう力に
思い切ってゆだねていく勇気も
大切なのではないかと思うのです。

3秒ありましたら、ポチッとお願いいたします(m_m)
にほんブログ村 シニア日記ブログ いきいきシニアへ
にほんブログ村