昨日は「歌う」を取り上げましたが、
音楽というカテゴリでは「演奏する」も心に力をくれるものですよね。

これも、上手じゃなくても、
自分が音楽を奏でる、というところに意味がある。

「おとなの~教室」と銘打って、
初心者向けのピアノ教室、ギター教室などがあるのも、
上手に演奏することではなく、
楽しむこと、発散することなどを目的としているからでしょうね。

 呼吸という意味では、
管楽器を中心とした「吹いて」演奏するものが効果的かな?
ハモニカは「吸って」も演奏できますね。すごいな。

そして、「歌う」と同様に、
「調和する」にもつながっていきますね。

数人のセッションから、
オーケストラや吹奏楽など、
大人数のハーモニーまで。

一人で楽しむから合わせて楽しむ。

ずっと一人がいいの、という人もいれば、
一緒にやりたい、という人もいて、
みんなでやりたい、という人もいる。

人はだれかとつながりたくなるのか、
だれかと何かを作りたくなるのか。

心に力があるからつながりたくなるのか、
つながるから力が湧いてくるのか。

どんどん疑問がわいてきます。

にほんブログ村 シニア日記ブログ いきいきシニアへ

3秒ありましたら、ポチッとお願いいたします(m_m)

にほんブログ村

孫育ての新常識 幸せ祖父母のハッピー子育て術 posted with ヨメレバ 小屋野 恵 メイツ出版 2017-06-05 Amazonで購入Kindleで購入楽天ブックスで購入楽天koboで購入7netで購入図書館で探す

10歳を過ぎた男の子に言ってはいけない45の言葉 子どもを伸ばす母親のひと言 (マミーズブック) posted with ヨメレバ 小屋野 恵 メイツ出版 2018-01-20 Amazonで購入Kindleで購入楽天ブックスで購入楽天koboで購入7netで購入図書館で探す

みんなで考える 小学生のマナー 社会のルールがわかる本 (まなぶっく) posted with ヨメレバ ジュニアマナーズ協会 メイツ出版 2017-07-10 Amazonで購入Kindleで購入楽天ブックスで購入楽天koboで購入7netで購入図書館で探す