お母さんのみなさん、夏休みお疲れ様です。
私は子どもたちが小学生のころ、
友人たちと会社を作ったり
フリーランスで奮闘したりしてきたので
正直子どもたちの夏休みは憂鬱でした。

いろんな人の助けを借りながら、
なんとか乗り切っていましたが、
学童は利用していなかったので
夏休みは普段の何倍もの重圧が自分に。
↑夫はいつも通り(# ゚Д゚)

仕事のスケジュール管理と、
子どもたちの夏休みの宿題の進捗管理と、
夏の予定と、
あ~! 朝昼晩のごはん(T_T)

毎日どうやって生きてたのか
思い出せないくらい。
それでも、まあなんとか楽しくやってたから、
それが若さってことなのかもしれない。

で、現役の先生なら、
宿題のお世話なんかちょちょい!
なのかと思ったら……

「いやーーーー本当しんどい!!!

なんで、親がこんなしんどい?笑

どこの基準にあわせてつくってるんだろ。

プリント! 難しいって💧

そして、古い! 多い!!

1人でできるのにしてあげて。

もっと興味もって

取り組めるのにしてあげて。

ある小学校の先生のSNSから引用

ということらしい。
かなりほっとする。
本音を打ち明けてくれてありがとうm(__)m
日本中のお母さんたちが
「うちだけじゃないんだ」って思えると思う。
「先生もそう思うんだ!」って安心すると思う。

やってる本人、
見守っているはずの親
双方がイライラしてくる。
全然幸せになれない
こんなの嫌だ!
で、その先生が出した結論。

「わからないところは答えを見て写していい!」

いや~斬新!
答えを写す! 
それでも勉強になる!
学びにはなる!
やる気もちょっとしか減らない!

お子さんの方は
「そんなことしていいの?」
「それじゃあお勉強にならないんじゃないの?」
と めちゃくちゃ不安そうだったみたいだけど
ママに「全然大丈夫!」って言われて、
ぱあぁぁぁぁぁっと顔が明るくなった。
そうそう、そっちが大事!
学びは別のところで。
その子にあった方法で。

意地悪な先生は(あえて意地悪、と言う)、
答えを外させて持ち帰らせたりするかもだけど、
そうしたらグーグルで画像検索するといいらしいよ。
中高生の宿題でも、
ちゃんと計算式とか答えが出てくるらしい。

罪悪感があるの、すごくわかる。
そんなの「ずる」じゃない? という気持ちもわかる。
でも、たかだかその程度のことに
罪悪感は覚えなくてもいい。
たかだかその程度のこと。
でも、そのこだわりが外せないのが
子育てのつらいところだから、
だからあえて、がんばって外す。
そこに待っているのは
子どもの笑顔。

こんなに親子が苦しんでるのに、
十年一日、いや、数十年一日、
なんの疑いもなくプリント出し続けている
先生は苦しまないんかい!?

明日はそのことにもちょっと触れます。