土曜日のお祭りで「中の人」をさせていただきました。

そして、そのあと同じ会場で懇親会があって

皆さんをお見送りして 会場を片付けたら……

わが家へ!

なんと、大阪から来た三人組をわが家にお泊めするのです!

あれ? 一人多い?

前の三人が大阪組
左から みっきー ぶっち たけ
そして後ろのおひとりは……
なんと、とどさんがお世話になっている
わくわくデイ(仮)の施設長さん!

私の目論見としては
すてきな人たち×すてきな人 にしたかったの!

フィールドは違えど
既成の路線に疑問を持って
何かできることをしていこう! という
そんな若い方たちをつなぎたかった。
きっとすてきな人たちが
すてきな人と出会ったら
その瞬間だけでも
化学変化が起きると信じて!

夜中まで話し込んで
いろんなことを伝えあい、分かり合って
あっという間に時間は過ぎて行った

翌朝は6時からのオンラインの会にも参加して
大好きなサンドイッチも食べていただいて
バイバイしました!

とどさん「また来てね」って言ってた!
そう、また来てね!

今度東京に行きます!
誰かのおうちに泊めてください!

という投稿を見て
「ボケ老人(スマン!)がいてもよければ」と声を掛けたら
すぐに「行きます!」と言ってくれた三人に感謝!

核家族の今、
生活している認知症の人を見る機会は
絶対的に少ない。
ない、かもしれない。
だから若い人にもとどさんに会ってほしいと思う。
認知症だから 腫れ物に触るようにしなくてもいい。
とどさんには楽しいことがあって
嫌なこともあって
それは「普通の人」と何も変わらないってことも
知ってほしい。

それも私の願いのひとつだった

自分が描いた絵、
塗ったぬり絵を
繰り返し繰り返し彼らに見せるとどさん
まるで初めて見るみたいに
「すごいですね~!」ってリアクションしてくれる三人
もうすてきしかない!

大満足の土曜日と日曜日!

私は本当に幸せでした!


ババ抜き、ぴあサロン 来週です。
お待ちしています。

❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
とどさんとの介護の日々が本になります。
できたら 皆さんにご協力いただき
一斉にポチってしていただけたらうれしいのです。
必ずお知らせしますので、
それまで少し、お待ちくださいませm(__)m
※今表紙のデザインを決めているところです。
決まり次第ご紹介しますね!


めぐみと英語 
リクエストいただけば調整いたします。


英語関連の講座(めぐみと英語・初心者講座・中級講座)は
いずれもオンラインでできますので、
ご希望があればおっしゃってください。
PEPTALK関連の講座もそうですが
スケジュールを調整して、
お二人以上の希望があれば開催していきます(*^^)v

友だち追加

次回のババ抜きは6月27日!!
お待ちしています。
予約不要! 出入り自由!
ただ、ババ抜きだけをする会です!

4月から会場が変わります!

問い合わせは公式のラインからどうぞ(*^^)v
このホームページから問い合わせていただいてもかまいません。
会場のご案内をしますね!

●ピアサロンについて
また、 毎月最後の木曜日午後に固定して
認知症の方をお世話しておられるみなさんと
ちょっとゆっくりお話をする会を行っています。
次回は6月27日です。
ゆったりとおしゃべりする時間を
共に過ごしましょう(^^)v

     ~~~~~~~
ペップトーク入門講座
今後もご希望があれば、
ペップトークの入門講座を開催します。
少人数制でやりますので
ひとみしりの方も安心してご参加ください!
参加費はおひとり3000円です。


●英語がわからなくても読める講座。
英語講座は毎月最後の週 火曜です 
「英文を読んで、話し合ってみよう」
会場はご予約者に通知します。 
※参加費(資料代含む) 2000円です 資料を翻訳しながら、
その内容について(日本語で)対話してみましょう。
※希望者があればオンラインでも開催します。
 お気軽にお問い合わせくださいませ。

下に最新の投稿を紹介しています。
「子育て」「学校」「アラカン」などのカテゴリだけ読みたい方は
PCなら右側、スマホなら一番下に、
カテゴリわけがありますので、そちらからどうぞご覧ください。

ラインでおともだち追加してくださるとたまにお知らせが届きます。

友だち追加

インスタもたまにやってます♪