実は、松山でもケアマネさんとのやりとりをして
さっそく明日、サービス担当者会議が開かれます。
最短最速。
担当のケアマネさんはこういうところがすごいんです!
これまでのことぶきデイ(仮)に加えて
新しく いきいきデイ(仮)の利用を始めます。

私がケアマネさんの提案を受けて
当初考えていたプランとは大きく変わりました。

できるだけ自分の自由時間を持ちたい。
早朝や夜の外出にも対応できるように
そして夜ゆっくり眠れるように
お泊りのデイも併用していきたい!
そう考えてワクワクしていたのですが……

……残念ながら、今のとどさんには
その実現は難しそうです。
今の段階では、ということなのですが。

これがもう少し衰えて
歩けなくなって
食事も排泄も一人ではどうにもならなくなったら
施設一択になるのだと思います
そして今はその移行期にあります。
この時期をどう乗り切るかが課題。

一番の問題は「逃げ出して」しまうこと。

施設としても、何より利用者の安全が第一ですから
スキがあると施設から出て行こうとする人は
なかなか受け入れが難しいんです。
とどさんのために
職員さんを一人ずっと割いておくことはできないですからね。

さらに、帰りたい気持ちを抑えると
不穏(不機嫌で暴力的)になるのも困ります。
こちらは施設職員さんの安全も大事だから。

そして、施設によっては暴力的になる人を
さらに暴力的に押さえつけることで対処することもあります

でも、それはちょっと……という気持ちがあります。

とどさんにだって
快 不快 の感情はあって
だからこそ逃げ出したくなるし
だからこそ不穏にもなるというところを
もう少しだけ大事にしたいなあと思うのです

帰りたいと言ったら安心して帰れることや
やりたくないことはやらないですむことなど
私が子育てについて大事だと思ってきた
「安心」「居心地のよさ」というものを
とどさんにも味わってほしいと思うのです。

しばらくは、週に三日ずつ、
日帰りのデイを利用して
自宅以外でも楽しく過ごせる時間を少しでも長く保ち
落ち着いたらショートステイを利用していく、
という方針でいます。

ことぶきデイには
しばらくの間私が迎えに行きます。
仕事の日はランチタイムを利用して
迎えに行って、連れ帰ります。

そうやっていつでも帰れる、
必要に応じて迎えに来てもらえる、
ということがわかり、安心できたら
最後まで利用できるようになるのでは?
という施設の方との相談の結果です。

結局私の負担が多くなっちゃう
ということでもあるのですが
私の納得→とどさんが少しでも快適に過ごせること
なので、少しだけ頑張ってみます。

❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
とどさんとの介護の日々が本になります。
できたら 皆さんにご協力いただき
一斉にポチってしていただけたらうれしいのです。
必ずお知らせしますので、
それまで少し、お待ちくださいませm(__)m


めぐみと英語 
リクエストいただけば調整いたします。


英語関連の講座(めぐみと英語・初心者講座・中級講座)は
いずれもオンラインでできますので、
ご希望があればおっしゃってください。
PEPTALK関連の講座もそうですが
スケジュールを調整して、
お二人以上の希望があれば開催していきます(*^^)v

友だち追加

次回のババ抜きは6月27日!!
お待ちしています。
予約不要! 出入り自由!
ただ、ババ抜きだけをする会です!

4月から会場が変わります!

問い合わせは公式のラインからどうぞ(*^^)v
このホームページから問い合わせていただいてもかまいません。
会場のご案内をしますね!

●ピアサロンについて
また、 毎月最後の木曜日午後に固定して
認知症の方をお世話しておられるみなさんと
ちょっとゆっくりお話をする会を行っています。
次回は6月27日です。
ゆったりとおしゃべりする時間を
共に過ごしましょう(^^)v

     ~~~~~~~
ペップトーク入門講座
今後もご希望があれば、
ペップトークの入門講座を開催します。
少人数制でやりますので
ひとみしりの方も安心してご参加ください!
参加費はおひとり3000円です。


●英語がわからなくても読める講座。
英語講座は毎月最後の週 火曜です 
「英文を読んで、話し合ってみよう」
会場はご予約者に通知します。 
※参加費(資料代含む) 2000円です 資料を翻訳しながら、
その内容について(日本語で)対話してみましょう。
※希望者があればオンラインでも開催します。
 お気軽にお問い合わせくださいませ。

下に最新の投稿を紹介しています。
「子育て」「学校」「アラカン」などのカテゴリだけ読みたい方は
PCなら右側、スマホなら一番下に、
カテゴリわけがありますので、そちらからどうぞご覧ください。

ラインでおともだち追加してくださるとたまにお知らせが届きます。

友だち追加

インスタもたまにやってます♪