「夫が認知症です」
「妻が認知症です」
と、周囲の人に広言するのははばかられる。
そんな気持ち、わからなくもありません。

「認知症です」とお伝えすると
明らかに態度が変わる人がいたり
私の気持ちは置き去りにしたままで
その方の持論(原因、治療、介護方針)を
滔々と聞かせていただいたり
私がいないところで噂の種になっていたり
……ということは、確かに起きます。

それは決して楽しいことじゃない。
でも、そんな楽しいことじゃないことを
する人とはお付き合いしなくてもいいかな、と
そんなことも考えています。

そうじゃないですか?
介護で忙しくて
正直、そんな時間はないんです

それよりはただ、
話を聞いてくれたり
共感してくれたり
ただ心配してくれたり
別の楽しみを共有してくれたり
そんな方たちとお付き合いしていきたい。

それと、何も言わないで
ただ見守ってくださる方たちも!

先日、すわ、とどさん徘徊か!?となった時
「助けて!」と言える方が
ご近所にたくさんいらしたことに
救われました。

わざわざ自転車で近所を走り回って探してくださった方もあった。

子どもたちも離れたところから心配してくれた

ドラッグストアでも、コンビニでも
いつも一緒に行っていたから
「見つかったら連絡します!」って
言ってくださった。

そして、見つかった後お買い物に行ったら
「よかったですね~」って声をかけてくださった。

私たちは見守っていただいている、と感じられました。

ご家族が認知症、って言いたくない
言いにくい、そんなお気持ちもわかります。

でも、でも、
ちゃんと伝えた方がいい、と
そう思います。


めぐみと英語 
リクエストいただけば調整いたします。


英語関連の講座(めぐみと英語・初心者講座・中級講座)は
いずれもオンラインでできますので、
ご希望があればおっしゃってください。
PEPTALK関連の講座もそうですが
スケジュールを調整して、
お二人以上の希望があれば開催していきます(*^^)v

友だち追加

次回のババ抜きは6月27日!!
お待ちしています。
予約不要! 出入り自由!
ただ、ババ抜きだけをする会です!

4月から会場が変わります!

問い合わせは公式のラインからどうぞ(*^^)v
このホームページから問い合わせていただいてもかまいません。
会場のご案内をしますね!

●ピアサロンについて
また、 毎月最後の木曜日午後に固定して
認知症の方をお世話しておられるみなさんと
ちょっとゆっくりお話をする会を行っています。
次回は6月27日です。
ゆったりとおしゃべりする時間を
共に過ごしましょう(^^)v

     ~~~~~~~
ペップトーク入門講座
今後もご希望があれば、
ペップトークの入門講座を開催します。
少人数制でやりますので
ひとみしりの方も安心してご参加ください!
参加費はおひとり3000円です。


●英語がわからなくても読める講座。
英語講座は毎月最後の週 火曜です 
「英文を読んで、話し合ってみよう」
会場はご予約者に通知します。 
※参加費(資料代含む) 2000円です 資料を翻訳しながら、
その内容について(日本語で)対話してみましょう。
※希望者があればオンラインでも開催します。
 お気軽にお問い合わせくださいませ。

下に最新の投稿を紹介しています。
「子育て」「学校」「アラカン」などのカテゴリだけ読みたい方は
PCなら右側、スマホなら一番下に、
カテゴリわけがありますので、そちらからどうぞご覧ください。

ラインでおともだち追加してくださるとたまにお知らせが届きます。

友だち追加

インスタもたまにやってます♪