なんだか私の周りの人がつながるなあ
あれ、そんなご縁が?
え? まさか!?
そんなことばかりに出会うこの春です
昨日も、この夏のババ抜きにフランスのアルザスから
来てくださるという方がいらして
それならうちに泊ってよ! なんてお話ししていました
その彼女とやり取りしていたら
「実は私ババ抜きの前日がお誕生日で……」って
ええええええええ?
あの~、私、その当日がお誕生日なんです♪
ええええええええ?
二人でびっくりして、ご縁の不思議を感じて
さらにそこに山口からはらかわたいちさんが
体軸体操をやりに来てくださる
ということも決まって
もう祭りです。祭り(笑)
みなさまもご都合つくようなら、
7月のババ抜きにもいらしてくださいね!
お待ちしております!
……ということが起きるのは
私が「もう一歩」相手に踏み込んで
いくからなんじゃないかと思います
【場所】というカテゴリだけでも
「どこにお住まいですか?」
「ご出身は?」
「そこの名物ってなんですか?」
「これからどこに行きたいですか?」
「そこはどんなところでしたか?」
みたいな質問をよくしているんです
逆に
出身大学とか お勤めの会社とか
結婚してるかどうかとか
子どもがいるかどうかとか
あまりそういうことは聞かない
少し親しくなると質問することもありますが
自分自身が興味がない
これはちょっとセンシティブな領域
だから長く親しくしていても
このあたりのことを知らないでお付き合い
している方も少なくありません
話してくださっても
忘れちゃう💦
好きな食べものとか
好きな飲み物とか
行ってみたい場所とか
どんな色が好きかとか
だれでもわりとさらりと答えられるようなことを
入り口の質問にさせていただくことが多いです
「ずんだ餅が好き」と言われたら
「あ、東北のご出身ですか?」とか
「生ビールが好き」と言われたら
「好きな銘柄はありますか?」とか
「今までで一番おいしかった生ビールは?」とか
もう一歩踏み込んで質問します
それは私自身の好奇心なんですが
それよりはその人に対する興味
その人ともう少し知り合いたい
という願望とか欲求が
そうさせるのかなあと思います
私との共通点があれば盛り上がるし
その人との共通点がある人が思い浮かんだら
その方とおつなぎしたいなあと思うし
人間関係の広がりは
めんどくさいことも生み出すので
一時期は避けていたこともあったのですが
そうしているとどんどん自分が狭くなる
自由度が下がっていく感覚がありました
傷つくことがあったとしても
出て行った方が楽しい
広がったほうが楽しい
そんなことを思い出させてくれたのは
息子の大学同期のママでした
彼女がいなかったら
私の今の世界はもう少し狭かったんじゃないかな
早晩広げていくことになったとしても
その広がりは今とは違うものだったと思います
私の中での「ママ友」というワードは
友だちの中でも別格の響きがあります
仕事つながりではない
本当にプライベートな友だち、という感じ
今、一周回って
そんなプライベートな場所でのお仲間から
講演や研修のお声がかかるようになってきました
これまで仕事とプライベートは分けたいって
思ってきたのですが
最近はそれが一致していく流れ
融合していく感じです
そして改めて
私が本を書いていることとか
講演を仕事にしてきたことを
何十年の付き合いで初めて知った!
という人もいて、
なんか不思議(笑)
聞くくせに
自分のことはあんまり話してなかったのかなあ?
ということも感じたりしている春でもあります
さあ、新しい一週間
あなたも もう一つ 質問を重ねて見ませんか?
5月2日金曜日の夜は
大阪 北浜で トークライブを行います
あと数人お入りいただけます(^^)v
お時間ありましたら是非ご参加ください
ここでもプライベートなお付き合いと
今やっている講師の仕事がリンクしました♪
軽食とワンドリンクがついて5000円とお得です(^^)v
https://oyanopepmara.peatix.com/

さいとうさんの新刊もよろしくね♪
これは思春期の子育てをされている方にドンピシャです!
https://amzn.to/3FTUpJo

講座のこと、
ババ抜きのこと、
講師のご依頼など
このサイトの問い合わせフォームから
どうぞご質問ください
👇の公式ラインに登録くださると
ほかの方には見えない形で
トークもできますよ(^^)v

【クラウドファンディングご協力のお願い】
とどさんの大切な教え子 りこちゃんが
ニュージーランドでの高校生活を終え
アメリカ アリゾナの州立大学で学んでいます
女子ラグビーチームのキャプテンを務め
なんと! 全米大会進出を決めたそうです!
ところが遠征費がない!
そんな予算取ってない!
そこでクラファンを立ち上げました
目標達成できなかったら
全米大会出場を断念するそうです😢
少しでもいいのでぜひ協力してあげてください
手数料など少しかかりますが
海外送金より簡単だと思います
若い人を助けることも
私たち世代の大切な仕事の一つと考えます
https://givebutter.com/c/asurugby7s/members/rikotakayoshi
※この投稿をご覧になった方たちがご寄付くださいました
りこちゃんには大きな励みになったと思います
ほんの少しのお気持ちでいいので応援よろしくお願いします
もしフォームの利用がご不安な方は
わたくしが代理でお手続きいたします
ババ抜き&ぴあサロン
絶賛継続中です
ぴあサロンではまたまた素敵な出会いもありました
ご都合ついたらぜひお出かけください。
次回は4月24日です


以下はご案内です お時間あったらご一読ください!
セルフペップトークセミナー
「始まるまでは一日頑張れるかなあって思ったけど
あっという間でした!」ってみなさんおっしゃる。
そのくらい楽しいです♪
4月はリクエスト開催予定です

【セルフペップトークセミナーを受講された方限定】
5月10日 ゴールペップトークセミナー
茅ケ崎で開催決定です!
※5月10日はオンラインでも開催します
二回目は半額で受講できます
三回目以降は無料です!
コミュニケーションカードの講座は二時間で
自分を理解するきっかけになります。

リアル、オンラインどちらでも開催できます。
ぜひリクエストしてくださいね。
4月23日水曜日午前中
4月27日日曜日 午前茅ケ崎でリアル開催です
この後も次々に登壇が決まっています。
それぞれ本気で全力投球していきますので
ぜひいらしてくださいませ!
いずれも詳細が決まり次第お知らせしますね!
これからいろいろな
予定が目白押しなので
LINEでお友だちになっておいてくださいね。

https://mainichi.jp/premier/health/articles/20240910/med/00m/100/010000c
おかげさまでAmazonベストセラー1位になりました!
皆さんのご協力のたまもの
ありがとうございました!
画像をクリックするとAmazonの購入ページに進みます!

そしてぜひ、お知り合いで興味のありそうな方にもおすすめください。
どうぞよろしくお願いいたします!
ぴあサロン&ババ抜きは 次は4月24日です。
ぜひご連絡ください。お待ちしています。


問い合わせは公式のラインからどうぞ(*^^)v
このホームページから問い合わせていただいてもかまいません。
会場のご案内をしますね!
❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
めぐみと英語 英語が苦手な方に向けて
楽しい学習方法を共有する講座です
リクエストいただけば調整いたします。

●英語がわからなくても読める講座。
英語講座 現在休止中です💦
準備が整い次第再開しますね!
「英文を読んで、話し合ってみよう」
※会場はご予約者に通知します。
※参加費(資料代含む) 3000円です 資料を翻訳しながら、
その内容について(日本語で)対話してみましょう。
※希望者があればオンラインでも開催します。
お気軽にお問い合わせくださいませ。


下に最新の投稿を紹介しています。
「子育て」「学校」「アラカン」などのカテゴリだけ読みたい方は
PCなら右側、スマホなら一番下に、
カテゴリわけがありますので、そちらからどうぞご覧ください。




ラインでおともだち追加してくださるとたまにお知らせが届きます。


インスタもたまにやってます♪