大丈夫です! いつかは終わります(笑)
続きです。
加速したいんだけれど、
ここはちょっと丁寧にやりたい
っていうか、写真たくさん見てほしいんです。

子どもたちと遊ぼうと思って
パーキングエリアでカードゲーム買ったのに
封も切らずに轟沈😢
3時起き、始発で出発だったので
車の中で寝かせてもらったのに、まだ眠かった💦
朝はお宿提携のお風呂に行って
帰りにパン屋さんでパンを購入。
なんと人気店で、ほとんど売れてた!
すごいなあ。朝8時なのに!


二日目は私のリクエストで
「えほん村」に。
これ、でもアクシデントでたどり着いた。
私が行こうと思っていたのは
「小淵沢絵本美術館」だったんだけど
検索でヒットしたのがこちらだったらしく
たどり着いたのは「えほん村」
で、結果的に大正解!
とにかく何もかもがすてき!
松村太三郎さんの作品がすてき!










この雰囲気にどっぷり~。
そして外に出たら、
あちらこちらに隠しキャラみたいにいろんな作品が!
たまたま行きあったファミリーの
3年生くらいのお嬢さんが
「ほらあそこ!」「ここにもある!」と
見つけて教えてくれました。
大人には見えないものが見える。
「あなたはいい目をもっているのね~」って感心して
教えてもらったのを写真に撮っていきました。
私は教えてもらえなかったら見逃してた。





ありがたいことに こむぎ も中に入ることができて
みんなに「かわいい」って言ってもらえて
得意そうでした(*^^)v
私たちはここから、次の目的地に向かいます。
10月19日土曜日 藤沢市役所分庁舎でリアル
ペップトークまつり!
20名以上の参加をいただき
とても楽しく温かい会になりました!


11月7日はりーさんと私の講師デビューです!
茅ケ崎で10時から17時
セルフペップトークの講座を開きます。
ぜひいらしてください!
お申込みはこちらからです
この後も次々に登壇が決まっています。
それぞれ本気で全力投球していきますので
ぜひいらしてくださいませ!
これからいろいろな
予定が目白押しなので
LINEでお友だちになっといてくださいね。

毎日新聞医療プレミアに記事が出ています。
ぜひご一読ください。↓
https://mainichi.jp/premier/health/articles/20240910/med/00m/100/010000c
※この記事をご覧になった方が 大阪でペップティーチャー講座を受けてくださったそうです! うれしい!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私、コミュニケーションカードの
アドバンストレーナーになりました!
お時間あったらご参加ください!
お申し込みはこちら↓
おかげさまでAmazonベストセラー1位になりました!
皆さんのご協力のたまもの
ありがとうございました!
画像をクリックするとAmazonの購入ページに進みます!

そしてぜひ、お知り合いで興味のありそうな方にもおすすめください。
どうぞよろしくお願いいたします!
ババ抜き、ぴあサロン 次は10月31日です。
ぜひご連絡ください。お待ちしています。

問い合わせは公式のラインからどうぞ(*^^)v
このホームページから問い合わせていただいてもかまいません。
会場のご案内をしますね!
●ピアサロンについて
また、 毎月最後の木曜日午後に固定して
認知症の方をお世話しておられるみなさんと
ちょっとゆっくりお話をする会を行っています。
10月31日に次の会があります。
ゆったりとおしゃべりする時間を
共に過ごしましょう(^^)v
❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
めぐみと英語
リクエストいただけば調整いたします。

英語関連の講座(めぐみと英語・初心者講座・中級講座)は
いずれもオンラインでできますので、
ご希望があればおっしゃってください。
PEPTALK関連の講座もそうですが
スケジュールを調整して、
お二人以上の希望があれば開催していきます(*^^)v


●英語がわからなくても読める講座。
英語講座は毎月最後の週 火曜です
「英文を読んで、話し合ってみよう」
※会場はご予約者に通知します。
※参加費(資料代含む) 3000円です 資料を翻訳しながら、
その内容について(日本語で)対話してみましょう。
※希望者があればオンラインでも開催します。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
下に最新の投稿を紹介しています。
「子育て」「学校」「アラカン」などのカテゴリだけ読みたい方は
PCなら右側、スマホなら一番下に、
カテゴリわけがありますので、そちらからどうぞご覧ください。





ラインでおともだち追加してくださるとたまにお知らせが届きます。


インスタもたまにやってます♪