今回ファシリテータになりました!
というふうにお伝えすると
「あれ? めぐみさんはもともと講師では?」と
と疑問に思う方多数。
確かに私は日本ペップトーク普及協会の講師なのですが
前回取った講師資格は「お話しする講師」の資格
今回は「お伝えする講師」の資格認定なのです。
これが区別されているところが
ペップトーク普及協会だなあって思います。
「話して普及する」(スピーカー)と
「伝えて普及する」(ファシリテータ)を
区別しているんですね。
そしてこれが私の新しい学びになりました。
講演活動は何百回とやってきているので
割と得意。
でも、伝えるほうは?
どうなんだろう?
過去数年間専門学校でワカモノ相手に
授業をしてきましたが
講演に比較して授業の体験は
圧倒的に少ないのは事実
やり取りしながら参加者に寄り添い
相手から引き出し
それをまたフィードバックし
気づきをうながしていくという過程
これも何百人もの方の相談に応じる中で
やってきたことですが
複数の方たちを相手にするセミナーの場では
私の手法はていねいすぎる。
時間がかかりすぎちゃうんです。
決まった時間で設計された講座を
伝えるべきことを確実に伝え
時間内にぴったりと収めて
しかも
その日のその人のゴールまで伴走する
ファシリテーター資格への挑戦は
私の苦手分野をあぶりだし
それを克服していく過程でもありました
参加者を置き去りにしない
でも
聞き込みすぎない
参加者みんなで進んでいくセミナー。
なんとなくできるんじゃないか?と
タカをくくっていたのですが
実際にやってみて
自分で得た感覚と
外からいただくフィードバックで
「なんとまあ伸びしろの大きいことよ!」と
合格までの道のりの遠さを思い知らされたのです。
とどさんのこと
その他の仕事たち
本の出版やら在宅の勤務やらの間を縫って
教材のビデオを見て
以前のテストのビデオを見て
テキストを見て
ひたすら実際のセミナーをイメージする
数か月の準備期間でした。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私、コミュニケーションカードの
アドバンストレーナーになりました!
お時間あったらご参加ください!
お申し込みはこちら↓
おかげさまでAmazonベストセラー1位になりました!
皆さんのご協力のたまもの
ありがとうございました!
画像をクリックするとAmazonの購入ページに進みます!

そしてぜひ、お知り合いで興味のありそうな方にもおすすめください。
どうぞよろしくお願いいたします!

きみを励ますペップトーク 勇気を引き出す40の言葉
ペップトークの大先輩 師匠 ホーリー初の単著です!
特に思春期のお子さんをお持ちの方におすすめ!
ものすごくわかりやすいです!
ババ抜き、ぴあサロン 次は9月26日です。
ぜひご連絡ください。お待ちしています。

❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
めぐみと英語
リクエストいただけば調整いたします。

英語関連の講座(めぐみと英語・初心者講座・中級講座)は
いずれもオンラインでできますので、
ご希望があればおっしゃってください。
PEPTALK関連の講座もそうですが
スケジュールを調整して、
お二人以上の希望があれば開催していきます(*^^)v


次回のババ抜きは9月26日!
お待ちしています。
予約不要! 出入り自由!
ただ、ババ抜きだけをする会です!
4月から会場が変わります!
問い合わせは公式のラインからどうぞ(*^^)v
このホームページから問い合わせていただいてもかまいません。
会場のご案内をしますね!
●ピアサロンについて
また、 毎月最後の木曜日午後に固定して
認知症の方をお世話しておられるみなさんと
ちょっとゆっくりお話をする会を行っています。
9月26日に次の会があります。
ゆったりとおしゃべりする時間を
共に過ごしましょう(^^)v

~~~~~~~
ペップトーク入門講座
今後もご希望があれば、
ペップトークの入門講座を開催します。
少人数制でやりますので
ひとみしりの方も安心してご参加ください!
参加費はおひとり3000円です。

●英語がわからなくても読める講座。
英語講座は毎月最後の週 火曜です
「英文を読んで、話し合ってみよう」
※会場はご予約者に通知します。
※参加費(資料代含む) 3000円です 資料を翻訳しながら、
その内容について(日本語で)対話してみましょう。
※希望者があればオンラインでも開催します。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
下に最新の投稿を紹介しています。
「子育て」「学校」「アラカン」などのカテゴリだけ読みたい方は
PCなら右側、スマホなら一番下に、
カテゴリわけがありますので、そちらからどうぞご覧ください。





ラインでおともだち追加してくださるとたまにお知らせが届きます。


インスタもたまにやってます♪