街角ピアノ、という番組がありまして、
タイミングが合うと、なんとなく見てしまいます。

街角だけじゃなく、空港とか、駅とか。
そんな公共の場にピアノが一台置いてあって、
誰でも自由に弾ける。

外見からしてとてもピアノとご縁のなさそうな人が、
ピアノの前に座ると 一気にたたずまいが変わり、
見事な演奏を見せてくれます。

また、ご高齢の方が、
「練習してるんだ」と
たどたどしいながら、
「大好きな曲」を披露してくださることもあります。

小さなお子さんが「はっぴょうかいでひいた曲」を
聞かせてくれることもあります。

控えめなテロップで、
その背景も紹介され、
じんわりと温かい気持ちになるのです。

その街角ピアノで、
問題が起きているとか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2c5538007216446034b102ff0f966fde1b7ed10f

うるさい 
へたくそなのに長時間弾く
でたらめに弾く
独占する などなど

マナー問題が浮上しているというのです。


40年近く前、「東京子育てガイド」という本を出したとき、
当時はなかなか見つからなかった「子連れで行けるレストラン」を
紹介するページを作りました。
まだファミレスも十分になかったころの話です。

おかげさまで「子育てガイド」は売れに売れて、
二年後、情報を刷新して続編を出すことになりました。
そして二年前に掲載させてもらったレストランに
「引き続き掲載させていただきたい」と
お願いをしたのです。

でも、「今回はお断りしたい」と
数件からご辞退の希望が。

ただでさえ件数が少ないのに、
子育て世代のためにも、
載せるレストランが増えるのはいいけど、
減るのは困る……

辞退の理由を伺ったところ
「傍若無人にふるまう方がいらして困っている」とのことでした。

「本に【子連れ歓迎】って書いてあるじゃないか」、と
子どもは野放し。
熱い料理を運んでいるときにも店内を走り回るので
「危ないからお子さんから目を離さないでくださいね」と
「お願い」したら、逆切れされた。
帰った後、汚し放題で後始末がとても大変、などなど。

出るわ出るわ。

もう、びっくりするやら申し訳ないやら。
二年間も、その状態に耐えていただいただけで、
ごめんなさい! の気持ちでした。

心を込めてお詫びの手紙を書き、
でも、子育て世代にとって
あなたのお店がとても大切なんです、と
改めてお願いをして、
紙面に大きく「子連れレストランのマナー」を紹介。
「傍若無人な人がいて、掲載の危機でした」ということも
ちゃんと明記することを条件に
継続掲載を許していただきました。

新版が出た後、
おそるおそる「いかがでしょうか?」と
お伺いの電話をしたところ、
「ほとんどのみなさんが恐縮するくらい配慮してくださいます」とのこと。

ピクニックシートや新聞紙を持参して、
床に落ちた食べこぼしを持ち帰る
ふきんと雑巾を持ってきて、
テーブルと座席をピカピカに拭いて帰る。

そこまでしてくださらなくてもいいんです。
お客さんなんですから と。
かえって恐縮してくださいました。

ただ、一部の傍若無人な方は、
そのまんま、だったそうです。

そしてさらに、傍若無人な人には何も言えないけど、
ちょっとだけ「マナー違反かな?」と感じる人に対して、
視線が厳しくなる、という状況も生まれました。
中には正面切って非難したり、
糾弾したりする人も出てきました。

そのお子さんがじっとしていられないという
特性を持っている場合もある。
小さなお子さんたちは、
ちょっとした拍子に気持ちが崩れると
なかなか戻せないこともあります。
子連れ同士、それもわかりあって
思いやりあってほしいのに。
対立してどうする!?

私たち、頭を抱えました。

マナーはルールとは違いますから、
そのものさしはそれぞれの中にある。
強制はできないし、
絶対正しい、絶対間違っている、もありません。
紙面に「マナー」を載せたことによって、
もうそのままで配慮なんかいらないよ、と言う人が
「それならいいです」と外出をあきらめる。
レストラン利用をしない選択をする。
または、必要以上の配慮で自分がガチガチになる。
さらには誰かを糾弾する。
正面切って責めないまでも、冷たい視線を送り、
排除しようとする。

そんなことが起きているというのに、
本当に「ちょっとだけ配慮してほしいな」という
当の相手にはその声や思いが届かない。

不思議だなぁと思います。
その「不思議だなあ」は
今も変わらず、
折りに触れて感じます。

それぞれの価値観は尊重されるべき。
心の自由は奪われてはいけないと思います。

自分の自由は大切にしながら、
相手の自由も大切にするのがマナー。
さじ加減は自分の中にあっていいし、
唯一無二の正解はない。

そこを伝えるのって、
本当に難しいですね。

街角ピアノを利用することを
楽しみにしていた人が
演奏をやめてしまうことがありませんように。

その一つのカギになるのがペップトークかな?と
考えるようになってきました。
自分も相手も元気にする、やる気にする、
そんな言葉かけ、ご紹介しています。

全国どこにでも行きます!
ご相談ください!

英語講座は毎月最後の週 火曜と木曜です

6月も英語講座やります!

5月の英語講座は「初心者向け スマホで英語」と 「中上級者向け 英文読解&対話の会」に分けて 開催予定です。ぜひおいでください。 ●初心者向け 「スマホで英語」 6月29日(木)13時~15時 茅ヶ崎市内会場にて 参加費(資料代含む) 1000円です スマホの翻訳機能を使って、身近な英語を日本語に変えてみましょう。 音声入力や発音機能も使ってみましょう。

↑ 時間を前倒しして13時~で開催します。7月からは休止させていただくかもしれません。

10時から12時まで 私は会場におります。 予約不要、会費不要。 お待ちしています!

問い合わせは公式のラインからどうぞ(*^^)v このホームページから問い合わせていただいてもかまいません。


最新の写真は インスタに上げてあります! ラインのお友だち追加もしておいてください!





ストリートピアノ