昨日は、盛りだくさんな一日でした。
その分ばたばたしてしまったので、
いろいろ取りこぼしがあり、反省!
まずババ抜きの会!
今回は三名の方に来ていただきました。
初対面でも、ババ抜きで盛り上がる!
そして、もう一つシンプルなトランプゲームをして、
その途中でおしゃべりに花が咲いたりして、
手が止まる。順番がわからなくなる(;^_^A
でも、それもよし。
二時間があっという間でした。
毎回、お部屋をお借りしている12時がくると
バタバタと追い立てるようになってしまうので、
もう少し長時間お借りするとか、
持ち寄りでランチまでできるようにするとか、
考えてみようかなぁと思っています。
いらしてくださった方たち、ありがとうございました!
そのあとは「みんなの家」を運営するリトルハブホームの
もじゃさんとランチミーティング。
手作りのたら鍋をいただきつつ、
おしゃべりしました。
今後もいろいろ楽しく展開していきたいです。
さて ババ抜きの後は、
一度家に帰り、ちょっとだけお昼寝して、
夜は初めての「スマホで英語」の講座。
「原書をスマホで読もう!」と派手にぶち上げたのに、
原書がそもそもドイツ語だった💦 という
私らしいうっかりミスから始まりましたが、
それでも参加者のみなさんが
それぞれ小さな驚きや発見を持ち帰ってくださったのならうれしい。
一方で、私の準備と知識不足で、
お一人が「見てるだけ~」になっちゃったのは
申し訳なかったです。
事前準備は不要です! と明るく申し上げたのでしたが、
翻訳機能そのものが有効になってないと利用不可だということ、
初めて知りました💦
改めてお詫び申し上げます。
その方には全力でフォローしていきます(^^)v
夜9時に講座を終えて帰宅したら、
なんとなく頭の芯がさえていて、
ちょっと一杯。
それで目覚めたらなんと朝7時!
そして、ショック!
写真撮らなかった~(T_T)
記念すべき一回目だったのに~💦
こんなに長く寝たのも久しぶりでした。
やっぱり緊張していたんだなぁ。
いや~。学校の先生ってすごいね~。
毎日こんな準備をして何時間も授業して、
たくさんの児童や生徒たちとやり取りして……
改めて尊敬申し上げます!
まあ、私は私の場所で、ペースで、
少しずつできることをやっていきたいです。
昨日ご参加くださった方たちが、
仲間になっていただけたらうれしいな。
小さな輪を少しずつ広げて、
楽しい毎日を送っていきたいと思います。
スマホで英語を読む講座無事開催されました。
こういう時期ですので、
当日キャンセルの方もあり、
少人数になりましたが、
それが幸いして、お一人お一人とはゆっくりお話しできました。
ただ、少しいろいろ盛り込み過ぎた感じだったので、
中身を整理して、シンプルにし、来月また実施する予定です!
ババ抜きの会 次は2月23日祝日です!
よかったらきてください!
場所は 茅ケ崎市東海岸南2-1-15
10時から12時まで
私は会場におります。
予約不要、会費不要。
お待ちしています!

問い合わせは公式のラインからどうぞ(*^^)v
このホームページから問い合わせていただいてもかまいません。

下に最新の投稿を紹介しています。
「子育て」「学校」「アラカン」などのカテゴリだけ読みたい方は
PCなら右側、スマホなら一番下に、
カテゴリわけがありますので、そちらからどうぞご覧ください。


https://note.com/oyanomegumi

最新の写真は
インスタに上げてあります!
ラインのお友だち追加もしておいてください!